中小企業の経営を法律の力で支える
弁護士法人みお綜合法律事務所の中小企業の法律相談サービス
企業様からのご相談も個人のお客さまと同様、ご相談していただきやすい雰囲気をつくることを大切にしています。法的な問題であれば弁護士に相談いただいた時点で解決までの道筋はある程度見えてきますが、まずはご相談していただかないと、解決までの道のりすらご提案できないからです。
また、常に「相談して良かった」と思っていただけるような提案力を磨き、信頼していただける弁護士でありたいと考えています。企業活動では、単純に法律にあてはめても答えが出ず、対応に苦慮する問題も多く存在します。そのような場合にも、解決の糸口となるようなアイデアを提案し、共に解決することを目指しています。私自身も弁護士になる前は7年間、民間企業に勤めていました。その経験を活かしつつ、企業様の良きパートナーでありたいと思っています。
「性別による差別的取り扱い禁止について」
「併合9級の後遺障害が残った歯科医師について、喪失率
70%として逸失利益が算定された事例」
平成28年4月〜平成29年2月 関西テレビ放送「ゆうがたLIVEワンダー」コメンテーター |
---|
平成23年4月11日リクルート社発行「じぶん未来BOOK」(2011年版)に掲載 |
平成07年 | 関西学院大学経済学部卒業 |
---|---|
平成07年 | 旅行会社勤務 |
平成13年 | 営業事務、国内添乗業務などを経験 |
平成17年 | 司法試験合格 |
平成19年 | 司法修習終了(旧60期)弁護士登録 当事務所入所 |
趣味・特技 | 旅行、読書、音楽鑑賞、土いじり、書道師範 |