中小企業の経営を法律の力で支える
弁護士法人みお綜合法律事務所の中小企業の法律相談サービス
弁護士業務をしていると、もう少し早くご相談いただけたらと思う場面にいくつも出会います。顧問契約の一番のメリットは、継続的にお付き合いいただくことで、トラブルを未然に回避できることにあります。トラブルが起こってからでは解決までに時間も労力もかかってしまいます。トラブルを起こさないことが経営上非常に重要と言えます。
私は弁護士が果たす大きな役割のひとつとして「話を聞くこと」があると考えています。どんな問題もまずは「ご相談していただくこと」が解決の第一歩です。企業法務は顧問先である企業の理念や背景を深く理解していなければ務まりません。「みお」の弁護士は誰一人として気難しい人はいません。ご相談者さまのお声にじっくりと耳を傾け、共感し、全力で解決の糸口を見つける弁護士ばかりです。その親しみやすさは、暮らしのご相談であっても、ビジネスのご相談であっても変わりません。コミュニケーションを大切にしながら、中小企業の皆さまの発展をサポートしていきたいと思っています。
「自保ジャーナル(旧自動車保険ジャーナル)」(No.1847)に掲載
昭和56年 | 大阪にて出生。その後奈良県で育つ。 |
---|---|
平成12年 | 私立東大寺学園高等学校卒業 |
平成16年 | 大阪大学法学部卒業 |
平成18年 | 関西大学法科大学院卒業 |
平成19年 | 新司法試験合格 |
平成20年 | 司法修習修了(新61期) 弁護士登録 |
平成21年 | 当事務所入所 |
趣味 | スポーツ観戦(夏に甲子園の高校野球観戦によく行きます)、旅行、読書 |