中小企業の経営を法律の力で支える
弁護士法人みお綜合法律事務所の中小企業の法律相談サービス
2019年11月07日開催
30~40代の後継者が家業・事業を引継ぐために必要な事業仕分けや他の利害関係者との調整など、スムーズに事業を引継ぐための方法や留意点、弁護士だから話せる解決策と成功例・失敗例などを、豊富なケーススタディとともに解説します。講座内容・「親族内...
2019年10月25日開催
GDPRの施行により、Webサイトにおいても、プライバシーポリシーの策定や仕様変更など、様々な対策が求められるようになりました。また、利用規約の不備が原因で悪質ユーザーへの対策ができないなど、Web業界では、様々な法律問題が発生しています。...
2019年10月11日開催
最近、大手企業からの情報漏えい事件が、度々ニュースを賑わしています。もし、開発・制作したシステム・Webサイトから情報漏えいが起きてしまえば、莫大な賠償請求を受けてしまうかもしれません。そのようなリスクから企業を守るために大切なことは、情報...
2019年07月17日開催
テーマのご紹介約束していたのにお金を払ってこない!」このようなトラブルは、多くの企業様が一度は経験されることです。さて、そのようなトラブルに見舞われたとき、まずは何をすればよいのでしょうか。そして、今後同じことが起きないために、どうすればよ...
2019年06月04日開催
平成31年4月、入管法改正で、新在留資格「特定技能」が創設されました。法務省から様々な資料が公表されているものの、「制度が複雑すぎてよく分からない」と感じている行政書士の先生方が多くいらっしゃるのではと思います。特定技能制度はなぜ難しいので...
2019年04月25日開催
平成31年4月,入管法改正により,「特定技能」という新しい在留資格が創設されます。これにより,これまで大きく制限されてきた就労目的での訪日が幅広い業種・業態で解禁されることになります。政府の発表によれば,今後5年間で,数十万人の外国人を受け...
2019年04月17日開催
当事務所では、企業の経営者の皆様に向けて、身近な法律問題に関するお役立ち情報を発信するセミナーを定期的に開催しております。企業における労務問題の解決方法について、法的留意点と事例を踏まえて徹底解説いたします。労務問題に適切に対処することは、...
2019年02月07日開催
使用者側弁護士による労務セミナー "実務"と事例に基づき徹底解説外国人雇用に際する対応~改正入管法を見据えた企業における対応と就業規則作成のポイント~・外国人雇用の方法、就労ビザ取得方法とは?・外国人入社後の労務管理において注意すべきことと...
2019年01月16日開催
当事務所では顧問先企業ほか、日々法律問題でお悩みの企業の経営者の方々を対象に、定期的に勉強会を開催しています。「どうやったら紛争を防げるか」という経営者の方々のお悩みを、法的留意点と事例を踏まえて分かりやすく徹底解説いたします!必ず参考にな...
2018年10月19日開催
当事務所では顧問先企業および名刺を交換させて頂いた企業の経営者の方々を対象に、定期的に勉強会を開催しています。企業における「労務問題」の解決方法について、法的留意点と事例を踏まえて徹底解説いたします!企業にとって「労務問題」に適切に対処する...